天気・季節

(0コメント)  
最終更新日時:
どうぶつの森ではリアルタイムに天気や季節が反映されます。


雨上がりには虹がかかります。2重にかかることもあり、とても綺麗です。


雨天・雪限定の魚(シーラカンス)や雨天限定の虫(カタツムリ)もいます。
雨天時に住人の挨拶部分が変化していることもあります。
ボク系で「ぴちゃん ぴちゃん ぴちゃん」などとなったりします。
嵐(雷が鳴る程の大雨)の時は通常の雨の時と歩く音が違い、アイテムを置いた時の音も違います。

掲示板に大雪警報のお知らせが貼られると次の日に大雪が降り、その次の日からは地面や木が積雪状態になります。
降雪時には雪の結晶が発生し、あみで取ることが出来ます(ゆきだるママに渡せる状態だと常に出現する)。
雪が地面からなくなるのは2月25日の1日の始まりで、ゆきだるま達は残っていますが、ビンゴカードは期限切れとなり、ゆきだるママへ雪の結晶を渡せなくなってしまいます。
この状態で話しかけると「このゆきだるましぶといなと思ったダマスか?」など、通常とは異なる台詞が聞けます。

入道雲・オーロラ


夏は晴れの日に入道雲が見られる事があり、冬は晴れた日の夜にオーロラが見られる事があります。オーロラは見え方に段階があり、画面切り替えなどで光が弱くなっていきます。

流星群


その日の夜に流星群が来る場合は掲示板でお知らせがあります。流れ星が流れ落ちる間に、道具を持っていない状態でAボタンを押すと願い事ができます。
流れ星が大きく光ればok。画面外でも流れ星が流れる時は音がするが、夜空を見上げている方がやりやすいです。
成功すると翌日におほしさまよりプレゼント付き手紙が届きます(何回も願い事をしても1通のみ)。
※貰えるプレゼントは目玉商品かカタログに載っていない家具になります。
友達の村でのお願いも有効です。

春の一定期間(4月1~10日)は広葉樹に桜の花が咲きます。
開花時期の終盤(7~10日)は村全体が桜吹雪になり、また、必ず毎日快晴になります。
その他、季節によって少しずつ葉色が変化します。
(秋には果樹は葉っぱが濃い色、広葉樹はそれよりも薄い色になる・・・など)

その他

季節に合わない格好をしていると、ゲーム開始時に家から出た時やおでかけの行きや帰りに駅から出た時にリアクションする事がある。夏に厚着(長袖)だと暑がり、冬に薄着(ノースリーブや靴なし)だと震えます。
寒い時期(冬だけではなく春や秋にも)に素潜りをして陸に戻ると、体が冷えた動作(くしゃみしたり震えたり)をする事があります。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 蜂ピコ(ハチピコ)
2 高度なお金の稼ぎ方
3 海ピコ(海ピコーン)
4 花・果物・樹木
5 SHOE SHANK
6 フレンド募集掲示板
7 村民パスカード・バッジリスト
8 用語集
9 たぬきハウジング
10 村の商店街

サイトメニュー

はじめに

進め方・小ネタ

村の進め方

お金稼ぎ関連

住民関連

生活関連

村づくり・きままなライフスタイル情報

キャラクター

主人公

村の住人

施設関連情報

村の施設

村の商店街

アイテム関連情報

家具

  • インテリア
  • 服・アクセサリー

コレクション

  • 海の幸

その他

更新履歴

Wikiメンバー

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動