博物館

 
最終更新日時:

概要

博物館は、フータ・フーコが運営する展示施設。フータとフーコは夜行性のフクロウなので昼間は寝ているが、話しかけると起きてくれます。
1階はフータが運営する博物館。フータと話すと特定のアイテムを寄贈したり、穴掘りで掘り出した化石の鑑定ができます。
1階には展示室が4方向にあり、それぞれムシ・サカナ・海の幸・化石・美術品が展示される部屋となっています。これらのアイテムを博物館に寄贈すると、展示室に展示されていく、という流れです。
2階はフーコが運営するミュージアムショップ。ポスターなどのアイテムを購入できます。ゲーム開始時点ではまだオープンしていませんが、博物館にムシ・サカナ・かせき・美術品・美術品をまんべんなく寄贈すると公共事業のリストに載るようになります。
2階には企画展示室が4部屋あり、プレイヤーの好きなようにアイテムを展示できます。テーマに沿ったアイテムを並べてみましょう。それぞれの企画展示室の前にはポスターを設置でき、マイデザインでオリジナルポスターを製作して貼ることもできます。

博物館(1階)


一番最初はシリーズおなじみの博物館館長、フータのみ。
ふくろうなので、昼間はとても眠そうにしています。

博物館(2階)


2階には企画展示室があり、1部屋につきレンタル料1000ベルを払い使用することができ、自宅感覚でレイアウトが可能に。

【出現条件】博物館2階を出現させるには?
▼公共事業の申請許可がおりている
▼博物館の4ジャンル(虫、化石、魚、美術品)で各1種類以上ずつ寄贈する
▼博物館のフータに累計20種類以上寄贈する
▼フータが増築で悩む話を聞く
の4つの条件を満たせば出現します。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。
メニュー  

はじめに

進め方・小ネタ

村の進め方

お金稼ぎ関連

住民関連

生活関連

村づくり・きままなライフスタイル情報

キャラクター

主人公

村の住人

施設関連情報

村の施設

村の商店街

アイテム関連情報

家具

  • インテリア?
  • 服・アクセサリー?

コレクション

  • ?
  • ?
  • 海の幸?

その他

更新履歴

Wikiメンバー

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
蜂ピコ(ハチピコ)
高度なお金の稼ぎ方
海ピコ(海ピコーン)
4 花・果物・樹木
5 SHOE SHANK
6 フレンド募集掲示板
7 用語集
8 村民パスカード・バッジリスト
9 村の商店街
10 たぬきハウジング
最近の更新

2023/02/01 (水) 00:17

2022/03/23 (水) 21:21

2020/11/01 (日) 18:01

2020/10/22 (木) 16:35

2020/08/30 (日) 12:45

2019/09/22 (日) 07:17

2019/09/22 (日) 07:13

2019/09/11 (水) 11:45

2019/09/11 (水) 11:44

2019/08/23 (金) 17:17

2019/08/17 (土) 19:57

2018/10/27 (土) 20:58

2018/10/21 (日) 22:54

2017/08/03 (木) 10:49

2015/10/23 (金) 20:30

2015/10/23 (金) 20:25

2015/04/10 (金) 01:04

2014/06/29 (日) 23:17

2014/06/29 (日) 23:16

2014/06/29 (日) 23:15

注目記事
【魁 三国志大戦】最強武将ランキング 魁 三国志大戦 攻略Wiki
【Gジェネエターナル】リセマラ当たりランキング Gジェネエターナル攻略Wiki
【ヤバ少女】リセマラ当たりランキング ヤバ少女攻略Wiki
【マシュパズ】リセマラ当たりランキング マシュパズ攻略Wiki
【ウィズダフネ】ハーフアニバーサリーアップデート内容まとめ【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0